中古マンションを購入して、リノベーションを計画しているけど
子育てしやすく暮らしやすい間取りと設備ってどんなものがあるんだろう…
中古マンションを購入し、リノベーションをする場合、共用部の玄関ドアやベランダ・水回り位置を大きく動かせないなど制限はあれど、キッチンやトイレなどの設備はかなり自由度が高いです。
選択肢が多い分悩んでしまう…そんなあなたに記事を書きました。
2児のお子さんを育てている友人が、去年家を建てましてインタビューしてきました。
子育て中のかぞくに優しい家と設備について、半年住んで分かったことも踏まえてお話を聞き、
マンションリノベに応用できる部分をまとめています。
小さいお子さんがいてマンションリノベを考えている方の参考になれば幸いです。
お話を聞いた家族構成
- 0歳、2歳の男の子育児中
- 戸建て住宅
- パナソニックの設備多め
最初に
- 導入してよかったと思う設備4点
- 導入しなくても問題なかった設備1点
- 子育て中には△だった設備と間取り2点
をまとめて書きますね。詳しい理由については後述していきます。
導入してよかった設備と間取り5点
- 畳スペース
- 樹脂サッシ
- 深型食洗機
- 水道一体型浄水器
- エコベンチ浴槽
導入しなくても問題なかった設備1点
- 自動センサー付き水栓
子育て中には△だった設備と間取り2点
- アラウーノ
- 玄関洗面
つけずに後悔している設備1点
- 壁掛けテレビ
導入してよかった設備と間取り5点
①畳スペース
もうすぐ3歳になる子が遊ぶスペースにも、0歳の子がコロンとする場所にも。
琉球畳で耐久性高く、ラグを引かなくとも柔らかいから転んでも怪我しにくい。
フローリング部分と色が変わるので
「このエリアならおもちゃで遊んでいいよ」と説明しやすいし子も分かりやすい。
マンションの場合、置き畳or埋め込み畳悩みましたが、
・汚れを拭き取りやすく
・見た目もかわいい
和紙製の畳を導入することにしました
②樹脂サッシ
窓からの熱排出が大きいため、樹脂サッシの窓だけで断熱効果大!
1個当たりの値段は高いが、光熱費などのランニングコストを考えると導入はマスト
窓にこだわり断熱は普通のやつ使っているけれど、冬でも部屋の中あったかいらしいです。
マンションリノベの場合、共有部の窓は変えられませんが、二重サッシの取り付けは可能です。
断熱・結露防止・防音のため、リビングの窓をリクシルの二重サッシを取り付けすることにしました。
ざっくり1窓あたり10万弱の予算感です。
二重サッシ設置はこどもみらい住宅支援事業対象です!
\ インプラスの商品ページ /
③深型食洗機
食器が少ないときなら、家族3人で夜に一回のみ回すで対応できる深型が便利!
フライパンなども洗えたらいいなぁ…手洗いよりも節水だし。
福岡水道代高いので、節水になることは積極的に取り入れていきたいです。
食洗機はこどもみらい住宅支援事業対象です!
リフォームの方に聞くと、海外製のミーレ食洗機はコロナの物流遅延や需要の増加などで1年待ちなどの状況だそう…
国産だとパナソニック製がダントツ人気で修理などの対応も早いんだとか。
④水道一体型浄水器
カートリッジタイプの浄水器。お茶作りに浄水かすぐでるの便利!
取り替え時期は、郵送で完結するそうなので、自分で取り替えタイミングを伺うなどの管理が不要なのがありがたいそう。
カートリッジ型なの、楽でよさそう…!
コスト削減のため、購入したキッチンそのまま使う予定なので、今後リフォームする際に導入したい!
⑤エコベンチ浴槽
節水効果が高いことと、2歳の子が「ぼくの場所」とエコベンチ部分に座って腰まで浸かってくれるのが良いとのこと!
お風呂は毎日のことなので、導入するだけで節水効果がでるのと、子どもとのお風呂が楽になるのがいいですね。
マンションの構造体の関係で、浴室サイズがかなり狭いため、エコベンチ浴槽は導入できず…!
浴室サイズが1515〜1616サイズなど大きめの方は導入を検討してほしいです。
やらなかった・やったらよかったオプション
やらなかったオプション:自動水栓
あったら便利だけどマストではない…とのこと。
個人的にも、誤作動とかで出た時イラッとしそうなので優先度低いです。
見た目はスタイリッシュでかっこいいんですけどね。
やったらよかったオプション:壁掛けテレビ
子どもが大好きなテレビ。
壁掛けしていたら「画面は触らないよ」という手間が省けたからやればよかったと後悔!
引っ越すタイミングでテレビを購入する予定にしているので、
壁掛けできるタイプを検討しています
子育て中には△だった設備と間取り2点
①アラウーノ
トイレ掃除の手間が減ると評判高いアラウーノですが、子育て中の最大のデメリットは、
自動洗浄機能で💩が見えないこと
大の状態は健康状態のバロメーターなので、
子のやつをチェックたほうが子育て中はいいかも…。
もっと大きくなったら関係ない話になりますが、トイトレ済みのお子さんがおった場合、
アラウーノはうんちチェックができない点を了承する必要があります。
ちなみに、お掃除頻度の実感としては、洗う頻度は減ったけどお掃除0ではないらしいです。
マンション高層階の場合、タンクレストイレよりもタンクありの方が水流が安定するそうです。
我が家はTOTOのタンク付きトイレにする予定!
②玄関洗面
コロナ禍で人気な間取りのひとつ、玄関洗面。
子育て中は使わないのがほとんど、とのこと。
荷物を持ったまま子を抱いてリビングへ→荷物やコートを脱いで手洗い→玄関へ と一度部屋に入ってまた戻るという導線になりがち…
大人だけで身軽な状態なら帰宅後すぐ手洗いの導線は成り立つと思いますが、まだ手洗い補助が必要な子育て家庭には微妙な間取りだそうです。
子育ては一時期のみだけど、ストレスない設備と間取りを取り入れてストレス減らしたい
子育て中の暮らしで考えておくことは
上記の2点ができていれば家族が暮らしやすいおうちになるんじゃないかと思います。
お話聞いて取り入れたいと思った設備と間取り
深型食洗機
エコベンチ浴槽
壁掛けテレビスペース
畳スペース
樹脂サッシの窓
優先度低めで検討する点
玄関洗面
アラウーノ
これからショールームめぐりをしていくので、決めた優先順位と照らし合わせて設備決めして行こうと思います。
こどもみらい住宅支援対象設備として
- 食洗機
- 高断熱浴槽
- 節水型トイレ
- 断熱改修(2重サッシ設置も含む)
- 省エネ搭載エアコン設置
など、今回の記事でもふれた子育てに便利・省エネ効果のある設備の導入にあたって補助金がでる、こどもみらい住宅支援事業があります。
こどもみらい住宅⽀援事業は、⼦育て⽀援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、
⼦育て世帯や若者夫婦世帯による⾼い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して
補助することにより、⼦育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、
省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/about/
リフォーム業者と相談して、申請できるか確認してみてください。
すてきな家になりますように!
転勤で福岡に引っ越してきて1年足らずで中古マンションを購入するに至った理由を下の記事で詳しく書いています。