みなさん、こんにちは!
3歳の電車大好き息子を持つあきめもです。
今日は、我が家のお気に入りスポット、九州鉄道記念館おすすめです。
実際に訪れた経験をもとに、子連れママの視線でその魅力をお伝えしますね。
九州鉄道記念館の基本情報
まず、基本情報から。
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 北九州市門司区清滝2-3-29 |
営業時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) |
料金 | 大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料 |
電話 | 093-322-1006 |
駐車場 | なし(近隣に有料駐車場あり) |
九州鉄道博物館の子連れファミリーにおすすめの5つのポイント
さて、ここからが本題。
なぜこの場所がうちの息子のお気に入りなのか、
そして私たち親にとっても魅力的なのか、詳しくお話しします。
1. 実物の車両に乗れる&運転体験ができる
明治時代の客車に実際に乗車可能
ここの一番の魅力は、なんといっても実物の車両に触れられること。
明治時代の客車からもう走っていない寝台特急まで、
実際に乗ることができるんです。
息子はいつも大興奮!
特に、実物の運転席のハンドルやスイッチなどには興味津々で触ったり
操作して集中していました。
本物の運転シミュレーターで運転士気分を満喫
特に運転シミュレーター体験は、息子の目が星のように輝いていました。
「ママ、見て!本物の電車運転してるよ!」って喜ぶ姿を見ると、
連れてきてよかったなぁと思います。
2. 豊富な体験型展示で楽しく学べる
ママとしては、遊びながら学べる環境があるのが嬉しいポイント。
蒸気機関車や新幹線の模型展示はもちろん、
駅員さんの制服の歴史や駅弁のラベルなど、鉄道にまつわる文化も学べます。
「なんで昔の制服はこんな形なの?」「駅弁ってどうやって作るの?」など、息子の質問攻めにも答えやすくて助かります。
3. コンパクトな館内で小さな子どもも楽々見学
小さな子連れのママにとって、施設の設備は重要ですね。
ここはトイレ、授乳室、自動販売機が完備されていて安心です。
特に嬉しいのは、館内が比較的小規模なこと。
3歳の息子でも疲れずに旅行に行けます。
「もう帰りたい〜」というグズリもなく、最後まで楽しめました。
4. 門司港のレトロな街並み&グルメを満喫できる立地
お腹が空いていたら、門司港レトロ地区のレトロな街並みとグルメを楽しめます。
門司港駅前は、土日祝はよくイベントが開催されていて
音楽イベントなどにぎわっていますよ。
歩くだけで楽しいですが、観光船に乗るのもおすすめ。
陸からではなく海からの景色と、船長さんのアナウンスで門司港の歴史や土地の特徴などをより知ることができます。
5. 福岡市内からのアクセスが便利
福岡市内から特急で約1時間。
車がなくても便利に行けるのが魅力です。
電車好きの子どもにとっては、行く途中の電車の旅も楽しみの一つになりますよ。
おすすめの1日プラン 我が家流の楽しみ方おすすめ
朝9時の開館と入館。午前中はゆっくり記念館見学。
門司港駅についたらその足で九州鉄道記念館に向かいましょう。
門司港名物焼きカレーを堪能
週末は12~14時の時間帯は観光客でどのお店も長蛇の列になります。
11時ごろからお店に向かい早めにお店についておくことをおすすめします
おすすめは、「焼きカレー専門店 伽哩本舗」。
シーフードカレーや野菜カレーなどに加え、
甘口カスタムも可能なんです。
当時2歳の息子は「カレーおいしい!」とぺろりと食べていましたよ。
子ども用の椅子・食器も用意してくださっているので、安心して利用できます。
焼きカレーのお皿は非常に熱いので、やけど防止のため
お皿にお子様が手に触れないようにしてください
午後:門司港レトロ地区散策
先述した観光船に乗ったり、カフェでのんびりしたり
ゆったりとした異国情緒あふれる場所をお散歩して帰路につくのが定番コースです。
注意点
九州鉄道記念館には駐車場がないので、
車で行く場合は近隣の有料駐車場を利用する必要があります。
また、休館日が不定休(年9日間)なので、行く前に必ず確認しましょう。
まとめ:子どもの思い出に残る鉄道体験を
九州鉄道記念館は、実物の車両体験や運転シミュレーターなど、子どもの興味を引き出す体験型展示が充実。門司港の魅力的な雰囲気と合わせて、家族全員で楽しめる観光スポットです。鉄道ファンはもちろん、教育的な要素を求める家族にもおすすめの施設です。
電車好きのお子さまもちのご家庭へ!おすすめ記事
読者の皆様へ
九州鉄道記念館での体験談や、おすすめポイントがあればぜひコメント欄でシェアしてください!