サイズアウトした子どもの洋服をどう処分すればいいのか迷っている親御さんへ。
今回は、そんなお悩みを解決するための具体的な方法を紹介します。
1. おさがり交換会に参加する
子どもが成長すると、あっという間に洋服がサイズアウトしてしまいます。
そんな時におすすめなのが「おさがり交換会」です。
例えば、博多南駅出てすぐで開催されている「おさがりこうかんSHOP」では、
未就学児の洋服や服飾雑貨を地域で循環させることができます。
利用のステップ:
- おさがりこうかんSHOPパスカードを購入(博多南駅前ビル1F ナカカチインフォメーション)
- おさがり品を持ち込み(パス作成から1ヶ月以内)
- 持ち込み受付後、メッセージカードを記入し、交換チケットをGET
- おさがりこうかんSHOP内でおさがり品と交換(博多南駅前ビル2F cafe Ruruq)
準備チェックリスト:
- 洗濯済みでシミや破れがないこと
- アイロンがけ、ほつれの修理済み
- 名前の記入がないこと
2. リサイクルショップを利用する
サイズアウトした洋服は、リサイクルショップに持ち込むのも一つの方法です。
店頭での査定の後、買い取ってもらうことができます。
また、店舗によってはオンライン査定や宅配買取を行っているところもあります。
おすすめのリサイクルショップ:
- セカンドストリート
- キッズリパブリック
- トレジャーファクトリー
- BOOKOFF
私が利用したことがあるオンライン買取査定サービス
・BOOKOFFオンライン
3. チャリティに寄付する
サイズアウトした洋服を必要としている人に届けるために、
チャリティ団体に寄付する方法もあります。
日本国内外の支援団体に寄付することで、社会貢献にも繋がります。
ジモティーで無料で使わなくなった毛布を保護猫団体に寄付したことがあります。
寄付先の例:
- 日本赤十字社
- セカンドハーベストジャパン
- NGO団体
4. オンラインで販売する
メルカリやヤフオク、ジモティーなどのオンラインマーケットプレイスを利用して、
サイズアウトした洋服を販売することもできます。
自宅にいながら簡単に出品できるため、手軽に始められます。
私はメルカリとジモティーを愛用しています。
ジモティーは0円で出品すると10分〜1時間ほどですぐお譲り先が決まるので
お部屋の整理をしたいときに便利ですよ。
販売のコツ:
- 清潔で綺麗な状態であることをアピール
- 写真を複数枚掲載し、詳細な説明を書く
- 相場を調べて適正な価格設定をする
5. 友人や知人に譲る
周囲の友人や知人にサイズアウトした洋服を譲るのも良い方法です。
特に子どもがいる家庭には喜ばれることが多いですし、
直接渡すことで無駄なゴミを減らすこともできます。
6.パスト(PASSTO)を利用する
パスト(PASSTO)は、不要になった衣類やホビー用品をリユース・リサイクルするサービスです。
西日本鉄道グループのECOMMITが運営し、商業施設に設置された専用ボックスで回収を行います。
パスト(PASSTO)は、お子様の成長に伴い増え続ける不用な衣類の整理に悩む親御さんにとって、
便利で環境にやさしい解決策です。
日常生活に無理なく取り入れやすいサービスなので、ぜひ活用してみてください!
サイズアウトした子どもの洋服は、捨てるだけではなく、さまざまな方法で活用することができます。ぜひ、この記事を参考にして、自分に合った方法を見つけてください。
サイズアウトした洋服類についてQA
- サイズアウトの洋服の見分け方は?
-
こどもが脱ぎ着がしにくい、着ていてお腹がくるしそう
首元が窮屈そうなときは手放すタイミングです。
2歳以上だと自分でお着替えをしたくなる年頃だったので、
身長が90cmのときは100cmの洋服に切り替えるなど
すこし大きめの洋服に入れ替えることで自分でお着替えがしやすそうでした。
靴の場合、足の指が圧迫して赤くなっている
爪が変形している場合は小さくなっています。
またあまり歩きたがらず、抱っこ!となる場合も靴が合わない可能性が高いので
セリアやスリーコインズなどで販売しているフットスケールで足サイズをチェックしています。【もっと早くに知りたかった!】おうちで測定できるセリアの「フットスケール」が便利すぎる! 子供が小さいときって、靴を買いに行くのもひと苦労。ショッピングモールやデパートなど、靴売り場に到着するまでに子供の目には気になるものがたくさん! 売り場に着く頃に… - どうしても残しておきたいベビー服の保管方法
-
サイズが合わなくなっても、次の子用としてや
自分の思い出を残すために置いておきたいベビー服がありますよね。
・おさがり用の服はサイズごとにまとめて保管
・飾る用は額装
を我が家ではしています。
ひとつめのおさがり用の洋服は、70cm、80cmなどサイズごとに
ジップロックや圧縮袋にいれておくと探しやすく収納がしやすいです。ふたつめの額装は、
我が家では思い出深い、好きなブランドのスタイを
どうしても手放せなくて100均で購入した額に入れて飾りました。サイズアウトした子供服・ベビー服の収納は?整理方法や保管時の注意点も解説|TRANKROOM MAG サイズアウトした子供服・赤ちゃん服の扱いに困っている方必見!整理の仕方や保管時の注意点をおさえて子供服・赤ちゃん服を上手に収納・保管しましょう。記事の後半では…