生後7ヶ月の頃に夫の転勤がきっかけで福岡に転勤しました。
転勤後の生活を漫画にまとめています。
こんにちは、あきめもです。2021年9月から福岡に引っ越してきました。
引っ越してきてすぐ感じたのが髪のぱさつき。
海辺でしばらく遊んだときのような感覚だなあと思っていたら、今住んでいる家から徒歩15分ほどで海辺に出れて、さらには離島につながるフェリー乗り場があると知りました。
調べてみると、福岡市は空港、会議施設、市街地、レジャー施設が近いコンパクトシティとして有名なんだとか。大都市なのにコンパクトゆえ、
全国のビジネスマン1000人を対象とした調査(日経消費研究所調べ)で住みやすかったところ全国1位!
実際に住んでみて、住みやすさをバシバシ実感してます!
福岡のコンパクトさ①海と山が近い
私が住んでいる地域からすぐ近くに海浜公園があり、バスと同じ料金で乗れるフェリー乗り場があります。
秋にはコスモスが綺麗な、のこのしまアイランドパークにすぐ行ける距離です。
また、園内にスタバがある福岡民のオアシス、大濠公園(おおほりこうえん)は、ベビーカーで散歩するだけでリフレッシュできる場所です。
高速船に乗って1時間足らずで壱岐の島に行けます。
新幹線や高速列車が発車する博多駅までのアクセスがいいので、福岡周辺の県にも旅行しやすいです。
福岡のコンパクトさ②職住隣接 通勤時間が格段に減った!
大阪に住んでいた頃、夫の帰りは22時〜23時がザラでした。
理由は通勤時間に1時間半かかっていたから!
もちろん0歳の息子のご飯、お風呂、寝かしつけはワンオペでしなければならず、心はかなりすり減ってました。
頼む・・・早く帰ってきてくれ・・・
福岡に引っ越してきてから、通勤時間が20分になり、
早く帰ってきた日にはお風呂入れてもらったりと、2人で育児できる時間が格段に増えたのが嬉しいです。
それもそのはず、福岡の空港までも地下鉄で20分ほどで行けてしまうコンパクトシティ。
利便性はそのまま生活にダイレクトにつながっています。
福岡市が目指す姿
福岡市が出している、「福岡市基本計画」の中で、目指すべき姿について書かれているため引用しますね。
○海や山に囲まれた地形的な特徴を活かし、都心部を中心に、まとまりのある空間的に
福岡市基本計画
コンパクトな市街地が形成され、都市的魅力と豊かな自然環境が調和し、市民が日常
的にそれを享受しています。
○福岡市の成長のエンジンである都心部を中心に、都市の成長を推進する活力創造拠点
や、市民生活の核となる東部・南部・西部拠点、地域拠点などに、拠点の特性に応じ
て多様な都市機能が集積し、市民活動の場が提供され、交通基盤のネットワークによ
り移動の円滑性が確保された「福岡型のコンパクトな都市」が実現しています。
博多や天神などの都市部を中心に、各地域ごとの特性を活かしたつながりがなだらかなコンパクトな都市を目指して街づくりを行なっていることがわかりますね〜!
実際に住んでわかった福岡暮らしのメリットとデメリットはこちらの記事でまとめています。