引越し見積もりで楽にお得に おすすめ無料

【体験談】妊娠中の15個マイナートラブルと乗り越え方まとめ【冬出産】

こんにちは、2020年12月に出産した あきめも です!
妊娠期間って体も心もどんどん変化して、コントロールができないくらいマイナートラブルの連続ですよね。
15個のマイナートラブルを経験して、あーでもないこーでもないと、模索しながら乗り越えたので、この記事では

  • それぞれのマイナートラブルを経験した時期
  • 解決策

についてまとめています。

現在進行形でマイナートラブルに悩んでいるあなたのお役に立てれれば幸いです。

目次

妊娠中のマイナートラブルとは?

マイナートラブルとは、妊娠に伴って起こる不快な症状でも治療の必要がないもののこと。辛くてもなかなか解決の糸口が掴めないこともあり、精神的に辛い症状なものが多いです。

マイナートラブルの主な原因

  • 妊娠経過に伴うホルモンバランスの変化
  • 大きくなる子宮の影響
  • 体重の増加による身体的負担
あきめも

非常に個人差が大きいので、この記事に書いてあることは
ひとつのヒントと捉え主治医に相談してくださいね

妊娠初期(妊娠2ヶ月〜4ヶ月ごろ)のマイナートラブル

マイナートラブル1:食べづわり

時期:妊娠初期(7w〜14w)
解決策:食べられるときに食べられるものを食べる

つわりは、妊娠によって急に増えるホルモン、精神的なもの、ビタミンB6の不足など、いろんな原因で起こると言われています。
わたしはずっと食べていないと気持ち悪くなる食べづわりが妊娠14週まで続きました。

妊娠初期の食べづわり期の神食材

わたしは

  • パサパサしたもの(パン類全般)
  • 青野菜(臭くて食べられない)
  • キムチなどの匂いが強い食べ物

が食べれなくなり、代わりに

  • 酸っぱくてしょっぱいもの(梅・レモン・紫蘇)
  • 粉もん(たこ焼き、お好み焼き)
  • 揚げ物(マクドのポテト・なすの揚げ焼き)

をひたすら食べていました。

あきめも

出先でも食べられるように、ゆかりの混ぜご飯おにぎりを常に持っていました。
自然と妊娠中期に差し掛かるくらいには食べ続けなくても気持ち悪くならなくなりましたが、個人差が大きいと思います。

カリカリの梅がはいっているゆかりが
ほどよい酸っぱさで美味しかったです

お腹が空いたときに助かったのが冷凍たこやき。
大容量のものを買ってました。

レモンの酸っぱさに何度も救われました。
脱水予防にもいい水分補給になります。

Twitterで「食べづわり」期に役立つハッシュタグ見つけたよ

しんどい食べづわり中でも、大丈夫な食材って調べるのも試すのも大変ですよね。
Twitterで、#妊娠中お世話になった四天王 というハッシュタグで、
妊娠中に食べられた・よく食べていた食材など共有されていました!

生の声は参考になると思うので、Twitterをやっているかたは一度見てみてください。

何名かの投稿を紹介します。

食べづわりのときは、先人の知恵を参考にしつつ、食べられるときに食べよう

マイナートラブル2:匂いづわり

時期:妊娠初期(7w〜14w)
解決策:ともかく換気・マスクをつける

もともと嗅覚がするどい体質だったのですが、妊娠初期は

  • 部屋にこもった生活臭(畳のにおい ソファに染み付いた汗の匂い)
  • 男性の匂い
  • たばこ・煙

の匂いがとことんダメになりました。

匂いづわりのときは匂いを追い出す&逃げることが一番

  • とことん換気
  • 人混みを避ける
  • マスクをつけて外気をシャットダウン

マイナートラブル3:便秘

時期:妊娠初期・中期(7w〜27w)
解決方法:自分にあった便秘に効く食材を摂る・下剤を処方してもらう

妊娠すると、

  • ホルモンのバランスの変化による腸の筋肉の緩み
  • 妊娠前と比べて運動量が減る
  • 大きくなった子宮により腸が圧迫される

などが原因で、便秘が起こりやすいです。

私が試して効果的だったのは、下記でした。

  • ビオフェルミン
  • オリゴ糖
  • 少量のコーヒー
  • 処方してもらった下剤

腸の調子をよくする新ビオフェルミンSは、妊娠中でも服用できます。
大正製薬のおくすりQ&Aのページで「妊娠中、授乳中に服用してもよいですか?」という問いに下記の回答がされています。

特に問題はありません。

新ビオフェルミンSは、もともと健康なヒトの腸内にすむ乳酸菌を製剤化したものですので妊娠中、授乳中にも服用いただけます。

お腹が大きくなる前の、妊娠初期は新ビオフェルミンSとオリゴ糖を摂取して、
腸の調子を整えることでお通じを良くしていました。

ヨーグルトやトーストにかけて食べると美味しいです。

個人的にどうしても出ない!ときは、一杯のブラックコーヒーを飲むことが効きました。
妊娠中カフェインの摂取の目安として、コーヒー3〜4杯/1日 が提唱されています。

コーヒーなどカフェインの摂取に関しては体質やカフェイン耐性は個人差があるので、主治医にご確認ください。

WHO(世界保健機構)によると、妊婦さんの1日のカフェイン摂取量は妊娠中・授乳中ともにコーヒー3〜4杯程度とされています。しかし、これは一般的な目安の量であり、カフェインの代謝や排出に関与する肝臓や腎臓に障害があった場合、体内にカフェインが長くとどまります。また、不眠作用などの効果も強く出るため注意が必要です。

妊娠中のカフェイン摂取と胎児への影響とは【医師監修】

お腹が大きくなってきた妊娠中期〜後期には、
マグミット錠という、中毒性のない下剤を産院で処方してもらっていました。

便秘対策に効果的だったもの

  • 新ビオフェルミンS
  • オリゴ糖
  • コーヒー
  • マグミット錠

妊娠中の便秘はあるあるの悩みなので1人で抱え込まず、担当医の方に相談してみてください。

マイナートラブル4:耳がボワッとする

時期:妊娠中期(10〜20w)
解決方法:頭の位置を下にする・しばらく放置

妊娠中期ごろから、気圧が低いトンネルを通過したときのように
耳の奥がボワッと空気がこもるような症状がではじめました。

医療用語では、耳管開放症というそうです。

あきめも

片耳だけ詰まる感覚が起きるのが地味にストレスでした。
5〜10分ほどでおさまることが多かったです。

原因はストレスや疲労だと言われていますが、急激な体重減少や妊娠によって引き起こされる事もあります。
 積極的な治療はなく、頭を下にしたり、ダイビングの時にやるような「耳抜き」をすると一時的に聞こえ方が改善する場合があります。また、漢方薬の「加味帰脾湯」が有効な場合もあるそうです。
 妊娠によって引き起こされた耳管開放症の場合は、妊娠が終われば、つまり出産後は改善することが多いので、あまり心配する必要はありません。

妊娠中のトラブル~耳管開放症~

マイナートラブル5:ムズムズ脚症候群

時期:妊娠中期(10〜20w)
解決方法:手足を動かして血流をよくする・鉄分を補給する

いざ寝ようとしたときに、脚を動かしていないと気持ち悪い、ゾワゾワする感覚が抜けない症状がはじまりました。
調べてみると、「ムズムズ脚症候群」という症状で、原因は明らかになっていませんが、

  • 脳内の神経伝達物質の1つであるドパミンの機能障害

が関与しているそうです。

あきめも

日常生活で、意識的に鉄分を取ることと、
ストレッチなど血流をよくするようにすると改善されました。

耳がボワっとしたときの対処法

  • 頭を下にする(おじぎのような姿勢)
  • 放置

ムズムズ脚症候群が起こった時の対処法

  • 手足を動かして血流をよくする
  • 鉄を補給する

マイナートラブル6:寝れない・熟睡できない

時期:妊娠期中
解決法:悩みに合わせてひとつひとつ試していく・寝れる時に寝る

妊娠中ずっと悩まされたのは、不眠です。
初期は妊娠ホルモンの影響で身体がほてり寝れなくて、後期には身体が軋んで寝れない…とホルモンや体型の変化によってぐっすり眠れない日々が続きました。

あきめも

昼も夜もない新生児育児にむけて、妊婦も夜寝られなくなると育児書に書いていたけど、寝れないストレスでずっとイライラしてました。

手先がのぼせて寝れない→冷えピタで冷やす

妊娠ホルモン・プロゲストロンなどによって、体温が高いままだと
頭は眠いのに身体が睡眠体勢に入りずらかったです。

睡眠状態に入るためには、深部体温が0.5〜1度下がるのが理想的だそうですが
ホルモンの影響で足先もずっと暑いまま…どないする?!物理的に冷やそ!と思いついた冷えピタ作戦。



最終的には保冷剤をタオルに包んで手足を冷やしてました。
脚の熱がマシになることでスッと寝つきやすかったです。

骨が軋んで寝れない→布団を見直し

お腹が大きくなってきて、一番にしたのは布団の見直し
百貨店にいき、寝転びまくって選んだのは、
イタリアの熟睡布団 マニフレックス社のイタリアンふとんでした。

あきめも

薄くて、折り畳みができるのに、体重を分散させるマットレスなので
妊娠中の骨のきしみなどが軽減されました!

買って2年、毎日寝心地の良さを感じてます。
夫もマニフレックス社のマットレスに乗り換えたほど。

\ 公式サイトが一番お得/

昼間動くモチベを上げるため歩いてポイ活を始めた

夜寝れないから、昼間に寝て、夜寝れない…というループにハマりそうだったので
昼間に動く習慣をつけようと、歩くだけのポイ活アプリをインストールして1日5キロほどのウォーキングをしていました。

あきめも

歩くことでリフレッシュにもなるし、産後の生活に備えることができたのでよく歩いて良かったと思います。

夜寝れない→無理せず寝れるときに寝よう

いろいろ不眠の解決策を書いてきましたが、寝られるときに眠るのが一番です。

だって、体内で生命育ててるんですよ。
体力も栄養も吸い取られてますし、そのうえ寝れないってしんどいです。
昼間でも、眠気を感じた時がチャンスと思って、ゴロンと寝てください。

あきめも

育児がはじまると、自分のタイミングで睡眠がとれない日々が始まります。
ゆったり寝られる時に寝る贅沢を今のうちに味わっときましょう…!

妊娠中期(妊娠5ヶ月〜7ヶ月ごろ)のマイナートラブル

少しお腹がでてきて、食べづわり匂いづわりなどが収まってきた妊娠中期。
私は体重管理と肌の痒みが2大悩みでした。

マイナートラブル7:体重管理

時期:妊娠中期
解決:ポイ活アプリでウォーキングのモチベUP・糖質制限おやつを食べる

一番ストレスが大きかったのは、定期検診での体重チェックでした。
身長が147センチと小柄のため、太りすぎると赤ちゃんが出てくる子宮頸管にもお肉がついてしまいお産が難しくなる、という理由のほか、高血圧気味だったらです。


1ヶ月に1キロ増加を目安に、と指導されていましたが余裕で1週間に1キロくらい増えるんですよね。
妊娠中って甘いもの食べたくなるじゃないですか。
食べたいけど太れない、ジレンマで禿げそうでした。

あきめも

試行錯誤して、糖質制限したおやつだと太りにくいと気づきました!

おからパウダー蒸しパンと、豆腐もちは10回以上つくった定番メニューです。

粒が細かいおからパウダーだとボソボソ食感になりにくいです。

レンジですぐできるおからパウダー蒸しパンのおすすめレシピ
しっとりしていてパサつかないのがうれしいポイントです。

豆腐もちもレンジでできます!
もちもち食感で食べ応えあるのでお気に入りでした。

糖質制限おやつで摂取カロリーをセーブしながら、ポイ活アプリで歩数を増やすなど
できるだけ動くようにしていました。

マイナートラブル8:肌の痒み

時期:妊娠中期〜後期
解決方法:肌を保湿する・肌触りのよいものを着る

ホルモンの関係や、お腹が大きくなるにつれ肌がのび、肌のかゆみが頻繁にありました。
お風呂上がりに保湿クリームをぬり、コットン素材のパジャマを着てすごすと痒みはマシでしたよ。

妊娠線ゼロだったおすすめクリームはママ&キッズのナチュラルマーククリーム

育児雑誌に載っていたナチュラルサイエンスのクリームを2本買い、
妊娠初期から毎晩全身に塗っていました。

妊娠5ヶ月で一本目を使い切り、産後半年で2本目をつかいきるペースでした。

無香料で匂いづわり期でも使える
余っても新生児の赤ちゃんにも使える低刺激

愛用のパジャマは無印良品。妊娠後期はメルカリで妊婦用パジャマを購入

ここ5年ほど、無印良品のパジャマを愛用しています。
締め付けがなく洗うほどにやわらかく、眠りを快適にしてくれる着心地です。

あきめも

前開きパジャマなので、産後の授乳にも便利でした

妊娠後期(妊娠8ヶ月〜10ヶ月ごろ)のマイナートラブル

お腹が大きくなって、靴下はくのもお風呂に入るのも一苦労な妊娠後期は、
体型と体重の変化によっていろんなところに痛みが出てきた時期でした。

マイナートラブル9:顎関節症

時期:妊娠7ヶ月〜産後
解決方法:噛み締めてたら離す、プロにほぐしてもらう

口を開けるとズギっと鈍痛が走る、顎関節症になりました。
考えられる理由は下記の二つでした。

  • ストレスで無意識に歯を噛み締めている
  • 寝る時同じ向きを下にして左側に負担があった

お世話になっているデンタルクリニックにいき、
歯の周りの筋肉をほぐすデンタルエステを受けると、噛み締めはマシになりました。
できるだけ、寝る時の向きをかえるなど左右の差がないよう工夫が必要だそうです。

顎関節症の解決方法

  • 無意識の噛み締めを自覚してやめる努力をする
  • ヘッドスパ・デンタルエステでほぐしてもらう

マイナートラブル10:坐骨神経痛

時期:妊娠後期
解決方法:お尻のストレッチ・骨盤の歪みを取るヨガをする

妊娠9ヶ月まで立ち仕事をしていたのですが、勤務中にお尻に激痛が走りました。
症状と照らし合わせると、坐骨神経痛だと判明。

毎日歩いてはいるものの、急激に体型が変わり
腰回りの筋肉が悲鳴をあげていました。

寝たままできるヨガ
お尻のストレッチ

を行って、コリをほぐしつつ筋力アップさせていると痛みはマシになりました。

マイナートラブル11:筋緊張性頭痛

時期:妊娠後期
解決方法:首・肩をほぐす、体を温める

体型の変化で肩がこり、ズキズキとした頭痛が起きるようになりました。

あきめも

冬出産だったので、気温も下がってきていて
肩がすくんだりコリやすい時期だったのも原因だと思います。

肩筋をほぐすストレッチや、お風呂で耳までつかるなど
意識的に肩〜首をほぐすことで改善されました。

また、目の神経が肩のこりにつながると聞いて、
スマホの時間を減らすなど目のケアを重視しました。

筋緊張性頭痛の解決方法

  • 首〜肩のこりをほぐす
  • お風呂につかるときは耳まであたためる
  • 目のつかれ軽減のためスマホの時間を減らす

マイナートラブル12:逆子

時期:妊娠後期
解決方法:逆子体操をする・説得する

妊娠28週ごろに、エコー検査をすると逆子判定をもらいました。
助産師さんにレクチャーしてもらって、1日5〜10分逆子体操をすることに。

あきめも

律儀にやってたけど、逆子体操は医学的根拠はないらしいですね
個人的に毎日毎日、「頭が下よ〜〜!」と説得していたのが効いた気がします

逆子になったときの解決方法

  • 逆子体操をする
  • お腹の子に「頭が下よ」と説得する

マイナートラブル13:貧血

時期:妊娠中期〜後期
解決方法:ミロなど鉄分を摂れるものを増やす

外を歩いていると頭がクラクラ、座り込むほどの貧血が起こるようになりました。
妊娠中期から、赤ちゃんの発達が急速にすすみ、血液の循環が速くなり
栄養がまわる量が増えることで貧血が起きやすくなったんだと思います。

貧血にはミロがおすすめです!
ココアのようで甘くて美味しいし、飲むと飲まないとでは体調が違いました。

ココアのような味でおいしく、
飲むと飲まないとでは貧血のひどさが違いました。
味が気に入ったらまとめ買いがおすすめ。

貧血の解決方法

  • ミロを飲んで鉄分補給をする
  • 外出時はこまめに座って休憩すること

マイナートラブル14:頻尿

時期:妊娠後期
解決方法:こまめにトイレにいく

妊娠後期になると、大きくなってきた子宮に膀胱が刺激され、
頻繁にトイレに行きたくなりました。

これはもう避けようがありません…!膀胱炎を防ぐために我慢せずトイレに行くことを心がけていました。

あきめも

外出する時はトイレの場所をまずチェックしておくと安心です

頻尿の解決方法

  • がまんせずトイレに行く
  • 出先ではトイレの場所を確認しておく

マイナートラブル15:息苦しさ

時期:妊娠後期
解決方法:こまめに休む・こまめに食べる

子宮が大きくなってきて、内臓も横隔膜も圧迫されて息苦しさを感じることが増えてきました。
つねに息が浅い感覚です。

あきめも

特に食後は、満たされた胃と子宮の圧迫で肺が押し潰されてしんどかったです。
すぐに横にならなければいけないほどでした。

息苦しさの解決方法

  • 食事はゆっくり一口ずつ噛む
  • 呼吸がしやすい体勢(横になる)を取る

まとめ

私が妊娠期間中に経験したマイナートラブルと、解決策についてまとめました。

つわり・妊娠期間中のマイナートラブルって、人には変わってもらえないし、どうしんどいかわかってもらいにくいし「なんで私ばっかりしんどいの‥」と泣きたくなりますよね‥。

不思議なことに、出産が終わったと同時に上記のトラブルがスッと消えて無くなりました。人体って不思議すぎる。

限りある妊娠期間。大変なこともたくさんありますが、ご自愛しながらお過ごしくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次